平成27年度(2015) 岸和田祭礼終了
岸和田祭礼が終了して一週間が経ちました。
18日(金) 見学なし
19日(土)
* 曳き出し:13号線駅下り ・出遅れ6時過ぎからの見学
↓
武 部 ・全町13号線をやりまわしするまで見て移動
↓
下野、並松S字。帰町
↓
本町、南町の二回目のS字。歩行
↓
欄干橋、4町交流会 ・初の欄干橋開催
↓
藪久、本町・堺町・北町、南町乗り入れ
↓
筋海、大北町内潮掛け
↓
藪久、春木南
↓
下野、並松S字。帰町
↓
春木駅前、大小路
・春木地区は12時頃まで曳いている様です。
大小路はこの直前に春木泉町会館で春木南と花交換?
17時半、下野、並松S字帰町
・ この日3度下野の帰町を見ましたが、太鼓橋手前で停止でした。
20日(日曜)
8時半過ぎ、南町。藪久、蛸地蔵上がり
↓
南町、中町下り~別寅~逆船津カンカン方面
↓
本町、逆船津疎開道方面
↓
南町、船津橋疎開道方面 *この後、9時40分までしばらく疎開道
11時前、富木 *町内曳行
↓
12時15分、白木・奥・南出発。100円高速北野木材
↓
12時40分、蔵王。 野田新納車試験?~大鳥踏切横断、3町纏併せ。
・ 商店街出口、北王子の後に上・富木・石橋
大鳥、長承寺ドット~八田荘西4町ドット
↓
20分後、北王子・長承寺のドット。数回やりまわし
↓
14時45分、5町曳き解散前。26号線横綱裏
↓
大鳥、大社帰町 * 休憩後の区内曳き後、大社前で野田と2台並べた模様
↓
15時20分まで大鳥を見学、16時過ぎ、春木地区へ
↓
ウサギヤにて16時50前まで見学
↓
19時前まで、日通まで見学 *18時50分頃、南町のトリで終了
↓
20時過ぎ~21時過ぎまで中深井で見学
18日(金) 見学なし
19日(土)
* 曳き出し:13号線駅下り ・出遅れ6時過ぎからの見学
↓
武 部 ・全町13号線をやりまわしするまで見て移動
↓
下野、並松S字。帰町
↓
本町、南町の二回目のS字。歩行
↓
欄干橋、4町交流会 ・初の欄干橋開催
↓
藪久、本町・堺町・北町、南町乗り入れ
↓
筋海、大北町内潮掛け
↓
藪久、春木南
↓
下野、並松S字。帰町
↓
春木駅前、大小路
・春木地区は12時頃まで曳いている様です。
大小路はこの直前に春木泉町会館で春木南と花交換?
17時半、下野、並松S字帰町
・ この日3度下野の帰町を見ましたが、太鼓橋手前で停止でした。
20日(日曜)
8時半過ぎ、南町。藪久、蛸地蔵上がり
↓
南町、中町下り~別寅~逆船津カンカン方面
↓
本町、逆船津疎開道方面
↓
南町、船津橋疎開道方面 *この後、9時40分までしばらく疎開道
11時前、富木 *町内曳行
↓
12時15分、白木・奥・南出発。100円高速北野木材
↓
12時40分、蔵王。 野田新納車試験?~大鳥踏切横断、3町纏併せ。
・ 商店街出口、北王子の後に上・富木・石橋
大鳥、長承寺ドット~八田荘西4町ドット
↓
20分後、北王子・長承寺のドット。数回やりまわし
↓
14時45分、5町曳き解散前。26号線横綱裏
↓
大鳥、大社帰町 * 休憩後の区内曳き後、大社前で野田と2台並べた模様
↓
15時20分まで大鳥を見学、16時過ぎ、春木地区へ
↓
ウサギヤにて16時50前まで見学
↓
19時前まで、日通まで見学 *18時50分頃、南町のトリで終了
↓
20時過ぎ~21時過ぎまで中深井で見学
この記事へのコメント